夏季休暇を利用してタイのプーケットに行ってきました
(家庭の事情で夏季休暇の告知が遅くなってゴメンナサイ)
関空発でバンコクでトランジットしてプーケットの行程でしたが
飛行機が離陸しそうでなかなか飛ばない…
機体にトラブルがあったみたいで遅れる事1時間半以上…
トランジットの時間が1時間位しかないので今日中には着かないかもって不安になりましたが無事プーケットに到着しました



とりあえず初日は夕食を食べて終了


夜中のステーキは(味は良かったけど)中年にはきつ過ぎました
2日目はホテルでゆっくり過ごす予定で海岸線をウォーキングしようかなって歩きだしたら
いきなり雨(ToT)/~~~
実はプーケットは雨季(乾季よりも旅行代がお得)で8月の後半が一番雨の多い時期らしい…
雨は30分ほどでやみました その後は帰るまで降りませんでした
嫁さん曰く『日頃の行いが良いから…』らしいです


ウォーキングは諦めて外人さんに混ざってのヨガ
ブロンド美女とヨガ(*^_^*)

ヨガの後はジム
マスターはゆっくりのんびり出来ない性格でした


昼は質素にカップ麺

ホテルの前のビーチは雨季の時期は波が高いので遊泳禁止の日が多いみたいです

人が少ないので気持ちよく歩けます


4日間でスパ(マッサージ)を4回(合計180分)受けました
高級スパが1回 ツアーのおまけのスパ(30分)が1回
ビーチスパが2回

波の音・オバサンたちのお喋り・ハエ…
スパ三昧の日々でした

二日目の夜は象のショーが見られるプーケットファンタジーに行きました


夕食バイキング付き
味は微妙…
食事の後に別会場で象のショーを見ました
ガイドさんからエアコンが効き過ぎてるから上着を忘れずにって言われてたけど 想像を絶する寒さ…
飛行機も寒かったけど… タイの人は暑がりなんででしょうか?

三日目はボートに乗って離島に

常夏って感じ

シーウォーカー(ヘルメット被って顔が見ずに漬からなくて普通に息も出来てボンベ無しでも水中で魚と戯れる事が出来る)に初挑戦しましたが怖かったです
もう2度とする事はは無いと思います
シーウォーカーよりも不安だったのがパラセイビング
言葉の通じない(マスターは英語苦手)海の男達に 身振り手振りで指導されて…

あっという間に大空へ…

ジェットコースターは超苦手で水中も苦手ですが…
観覧車は大丈夫なのが唯一の希望…

怖い!怖すぎ!

でもチョットだけ気持いい…
コワ気持ちいい…
機会があれば又やってみたい気もします

ランチはタイ料理
味は微妙(美味しそうに沢山食べている人も多かったのです)ハエが多いので忙しい

食後は疲れ切ったので…

哀愁みなぎる背中…

50代夫婦には楽しくて厳しい離島ツアーでした
夕食はツアのーおまけで付いているタイ料理
3度目のタイ料理に期待はしてなくて不安しかなかったけど…
美味しい(゚д゚)!

エビがプリプリで独特の臭みもなく
東南アジアに過去3回(シンガポール・バリ・カンボジア)に行きましたが初めて地元の料理で美味しいって思いました
タイ料理が好きになるかも…
あっという間に最終日に
海の見えるテラスで朝食
気持ちいいけどハエ多い
ハエいてなかったら最高なんですけど…

鳥の鳴き声は気持ちいいです

食後はプーケットで一番栄えているパトンビーチに

凄い人…
車も多い…
パトンビーチはパリピーな人が多いみたい…
マイカオビーチと全然違う…
人の少ないマイカオビーチに泊まって正解でした


帰りも飛行機が遅れてトランジットのバンコクの空港で走って走って…
無事 自宅に帰ってきました
別に南の島に行く必要もないぐらい タイよりも大阪の方が暑いです
明日から通常通り営業するのでヨロシクね